神戸マラソン
レディスランニングクリニック
-
- 名称
-
第4回神戸マラソンレディスランニングクリニック
in神戸学院大学(レベルアップ編)
-
- 概要
- 神戸マラソンでサブ4を目指したい女性ランナーを対象に、レベルアップクリニックを全4回で開催。レベルアップに必要なインターバル走や長距離走を、同じ目標を持つ女性ランナーと一緒に行います。
心理面でのスキルアップを目的として、第2回では「スポーツメンタル講習会」も実施。自分が実力を発揮できる心理状態・ZONEを探ります。
-
- 場所
- 神戸学院大学ポートアイランドキャンパス B号館
※現地集合解散です。講義室は、B号館1階B108講義室を予定しています。
-
- 講師紹介
-
上谷聡子
神戸学院大学スポーツコーディネーターとして勤める傍ら、自身もマラソンランナーとして各地の大会に参加。これまで、神戸学院大学スポーツマネジメントユニットで非常勤講師や女子駅伝競走部の監督を務めるなど、様々な形でランニング指導に関わっている。
【戦績】
2011年11月 第1回神戸マラソン優勝(2時間40分45秒)
2009年8月 北海道マラソン第3位(2時間33分55秒:自己ベスト記録)
2009年10月 メルボルンマラソン第2位(2時間34分54秒)
【著書】
『チャンピオンスポーツの人間学-女子駅伝における人間形成と競技力向上-』、2010年、晃洋書房
-
- スケジュール/内容
-
※4日程に渡って参加できる方とさせていただきます。
[第1回] サブ4で走るために
7月27日(日)15:00~17:00(受付開始 14:30)
講義 サブ4で走るためのトレーニング計画 など
実技 動的ストレッチとジョギング
[第2回] スポーツメンタル講習会&トレーニング講習会
9月27日(土)13:00~16:00(受付開始 12:30)
講義 競技不安とパフォーマンスの関係について学び、
自分のZONEを知る
実技 トレーニング講習
[第3回] LSD
10月11日(土)14:00~16:30(受付開始 13:30)
内容 大学周辺の周回コースで20K走
[第4回] インターバルトレーニング
11月3日(月・祝)14:00~16:00(受付開始 13:30)
内容 1kmのインターバルトレーニング)
第2回(9/27)スポーツメンタル講習会担当講師
津田真一郎
[神戸学院大学スポーツマネジメントユニット准教授]
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS)
スポーツ・運動科学に関する知識や理論を現場に応用し、競技力向上や健康増進を図ることが、主な研究テーマ。トップアスリートに対して、競技不安とパフォーマンスに関する研修も行っている。
-
- 当日プログラムと会場マップ
-
- 参加費用
- 2,000円 ※当日ご持参ください。 ※保険代込
-
- 募集人数
- 抽選20名(神戸マラソンフルマラソンエントリー者に限らせて頂きます)
-
- お申込み
-
専用FAX用紙にて申し込み
レディスランニングクリニックプログラム(レベルアップ編)
※初級用とレベルアップ用は申込用紙が異なりますのでご注意ください。
申込みFAX用紙は、こちらからダウンロードしてください。
FAX番号:078-326-2134
お申し込み締め切り:2014年7月18日(金)必着
※当選は発送をもって代えさせていただきます。
-
- お問い合わせ
-
神戸マラソンレディスランニングクリニック事務局
078-326-2133(平日10-17時)
主催: 神戸学院大学
共催: 神戸マラソン実行委員会
後援: 神戸新聞社、サンテレビ、ラジオ関西
※いただきました個人情報は、今件(保険加入含み)にのみ使用いたします。