第10回(2022年)神戸マラソンの大会概要について
第10回神戸マラソンの大会概要についてお知らせします。
新型コロナウイルス感染症の影響により2年連続で延期となった第10回大会を11月20日(日曜)に開催することとなりました。感染症対策を最優先に大会に関わる全ての方が安全・安心に参加することができる大会とします。
1.大会概要
(1)名称
第10回神戸マラソン(英文名:KOBE MARATHON 2022)
(2)主催
兵庫県・神戸市・兵庫県教育委員会・神戸市教育委員会・一般財団法人兵庫陸上競技協会
(3)大会テーマ
「感謝と友情」~Thanks & Friendship~
(4)キャッチフレーズ
「ありがとう」を、未来へつなごう。
(5)日時
11月20日(日曜) 9時スタート(ウェーブスタートを実施・制限時間7時間)
(6)種目
マラソン(42.195km)
(7)定員
2万人(一般ランナーは国内在住者に限る)
(8)参加料
調整中
(9)募集期間
ランナー・ボランティア 6月中旬~
(10)EXPO・参加者受付
11月18日(金曜)、19日(土曜)
※感染症に関する対応(予定)
・開催内容は、国・自治体等のイベント開催の指針等に応じて変更する場合があります。
・開催の可否は、安全・安心な大会運営に必要な医事・救護スタッフ及びボランティアが確保できることを前提とし、県内の感染状況・社会情勢を鑑みて下記時期を目処に、総合的に判断します。
6月上旬:エントリー開始前
8月上旬:参加料入金前
参加料入金後は状況に応じて都度判断を行います。
開催延期(中止)となった場合、参加料については、延期(中止)を判断した時点までに生じた費用等を勘案し、返金の有無等対応策を検討します。
2.主な感染症対策(予定)
・飛沫抑制、手指消毒、密の回避の徹底
・スタートエリア拡大、スタートセレモニー縮小
・競技中以外のスタート前・フィニッシュ後のマスク着用義務化
・給食の個包装による提供、ランナー自身による準備
・一般の沿道応援の自粛要請、沿道応援イベントの縮小
その他詳細については決まり次第、随時大会ホームページ等でお知らせします。
なお、第10回(2022年)神戸マラソンの大会ホームページは6月上旬の公開を予定しております。