「神戸マラソン・シリーズイベント」について
「神戸マラソン・シリーズイベント」認定事業一覧
「神戸マラソン・シリーズイベント」認定事業を順次ご紹介します。
ポーアイ4大学クリーン作戦
ランナーや応援の方々を気持ちよくお迎えするために!
神戸マラソンを前に、4大学の学生・教職員が、フィニッシュ地点のあるポートアイランド内のマラソンコースの清掃活動に取り組みます。
【主催】
ポーアイ4大学(神戸学院大学・神戸女子大学・兵庫医科大学・神戸女子短期大学)
【開催日】
2023年11月16日(木曜)
【開会式】
時間:11時10分~11時25分
場所:兵庫医科大学
【清掃活動】
時間:11時25分~13時30分
場所:ポートアイランド内(各大学付近)の神戸マラソンコース
【問合せ】
ポーアイ4大学連携推進センター(神戸学院大学 社会連携部内)
電話:078-974-4042(平日9時00分~17時30分)
※11時45分~12時45分は昼休みのため対応いたしかねます。
FAX:078-974-2549
神戸マラソン クリーンアップ作戦
2万人のランナーが駆け抜ける神戸の街をクリーンに!
第1回大会より実施している【神戸マラソン クリーンアップ作戦】
神戸市シルバー人材センターの会員が、神戸マラソンコース沿道(長田区から須磨区間)の清掃ボランティア活動を行います。
- 主催
公益財団法人神戸いきいき勤労財団 神戸市シルバー人材センター - 開催日
2023年11月15日(水曜)10時00分~11時30分 - 団体公式ホームページ
- 問合せ
神戸市シルバー人材センター本部
078-381-6152
平日9時00分~17時00分
「神戸マラソン・シリーズイベント」の募集について
神戸マラソン2023を一緒に盛り上げていただけるイベントを「神戸マラソン・シリーズイベント」として募集します。
事業主体等の条件
- 兵庫県、神戸市、兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、(一財)兵庫陸上競技協会又は神戸マラソン実行委員会が主催、共催又は後援する事業
- 神戸マラソン実行委員会構成団体が主催する事業
- 神戸マラソンスポンサー(「協力団体等」は含まない)が主催する事業
- 神戸市内の自治会、商店街、小売市場等の団体又はその連合体が主催する事業
対象事業
令和5年4月25日~11月19日の期間中に、兵庫県内で実施され、上記事業主体等の条件を満たす事業のうち、神戸マラソンのPR、開催機運の盛り上げに寄与するもの。また、上記条件1について神戸マラソン・シリーズイベントとして連携、協力することにより相互の事業振興、PRに寄与すると特に神戸マラソン実行委員会事務局が認める場合には、前述の期間以外に実施される事業を対象事業とすることができる。
(事業例)スポーツイベント(ランニングイベント等)、文化イベント、神戸マラソン盛り上げイベント等。
事業内容
事業名称の前に「神戸マラソン・シリーズイベント」の呼称を付与する(事業PRにかかるポスター、チラシ等の印刷物、看板類等)。
- 呼称の改行使用は不可とします。
- 認定対象となる事業のスポンサーが「神戸マラソン・シリーズイベント」の呼称を使って自社のPRを行うことはできません。
事業特典
神戸マラソン大会ホームページ等で認定事業の紹介を行います。
申請方法
令和5年9月30日(必着)までに認定申請書に必要事項を記入のうえ、神戸マラソン実行委員会事務局へ郵送によりお申し込みください。
事業実績報告
事業実施後、1ヶ月以内に、実績報告書(呼称掲載内容・参加人数を報告。様式任意。)を神戸マラソン実行委員会事務局に提出してください。
その他
- 事業実施に対する経費助成は行いません。
- 呼称付与は、あくまで神戸マラソンのPRを目的としたものであり、当該事業の運営責任は当該事業主催者が負うものとします。
- 呼称付与認定後、神戸マラソンに関わる取材、問い合わせ等があった場合は、神戸マラソン実行委員会事務局へ問い合わせのうえ回答してください。
関連ページ
ご希望の方への郵送は行っていません。
インターネットからダウンロードしてください。