個人ボランティア情報

Web申し込み

6月2日より募集を開始します

郵送申し込み

6月2日より募集を開始します

〒650-0012
神戸市中央区北長狭通4丁目9番5号 元町北会館7階
神戸マラソンボランティアセンター 宛

募集イベント

  • 神戸マラソンEXPO2025
  • 神戸マラソン2025

活動日・活動内容

▶神戸マラソンEXPO2025

活動日 活動場所 活動時間(予定) 活動内容
11/13(木) 神戸国際展示場 13時00分~19時00分 ランナー受付準備
(配布物封入作業)
11/14(金) 12時00分~20時15分 ランナー受付等
11/15(土) 前半 09時00分~14時30分
後半 14時00分~19時30分

  • 全日(9時00分~19時30分)の活動も可能です。詳しくは申込書をご覧ください。

活動日
11月13日 木曜日
活動場所
神戸国際展示場
活動時間(予定)
13時00分~19時00分
活動内容
ランナー受付準備等
(配布物封入作業)
活動日
11月14日 金曜日
活動場所
神戸国際展示場
活動時間(予定)
12時00分~20時15分
活動内容
ランナー受付等
活動日
11月15日 土曜日
活動場所
神戸国際展示場
活動時間(予定)
前半 09時00分~14時30分
後半 14時00分~19時30分
活動内容
ランナー受付等

全日(9時00分~19時30分)の活動も可能です。
詳しくは申込書をご覧ください。

▶神戸マラソン2025

活動日 活動場所 活動時間(予定) 活動内容
11/16(日) スタートブロック 6時00分~10時30分

・手荷物預かり ・ランナーサービス ・更衣所管理 
・会場誘導 ・給水、給食の配布 ・総合案内 等

フィニッシュブロック 8時45分~17時00分 ・計測チップ回収 ・更衣所管理 ・会場誘導 
・給水、給食の配布 ・完走メダル配布
・手荷物返却 ・総合案内 等
三宮・兵庫ブロック 7時40分~10時30分

・コース(沿道)の整理
・ランナーサポート(トイレの誘導)
・距離表示
・給水、給食の配布 等

※ブロックによって活動内容が異なります。

※明石ブロックを選択した場合、リレーランのランナーサービス、更衣所管理等になる場合があります。

長田ブロック 7時20分~11時30分
須磨ブロック 7時35分~15時30分
垂水ブロック 7時50分~14時30分
明石ブロック 7時50分~13時30分
高松線ブロック 8時30分~16時30分
ハーバーランドブロック 9時30分~16時30分
活動日
11月16日 日曜日
活動場所
スタートブロック
活動時間(予定)
6時00分~10時30分
活動内容
手荷物預かり、ランナーサービス、更衣所管理、
会場誘導、給水、給食の配布、総合案内等
活動日
11月16日 日曜日
活動場所
フィニッシュブロック
活動時間(予定)
8時45分~17時00分
活動内容
計測チップ回収、更衣所管理、会場誘導、
給水・給食の配布、完走メダル配布、
手荷物返却、総合案内等
活動日
11月16日 日曜日
活動場所
三宮・兵庫ブロック
活動時間(予定)
7時40分~10時30分
活動内容
コース(沿道)の整理、
ランナーサポート(トイレの誘導)、
距離表示等
活動日
11月16日 日曜日
活動場所
長田ブロック
活動時間(予定)
7時20分~11時30分
活動内容
コース(沿道)の整理、
ランナーサポート(トイレの誘導)、
距離表示、給水・給食の配布等
活動日
11月16日 日曜日
活動場所
須磨ブロック
活動時間(予定)
7時35分~14時30分
活動内容
コース(沿道)の整理、
ランナーサポート(トイレの誘導)、
距離表示、給水・給食の配布等
活動日
11月16日 日曜日
活動場所
垂水ブロック
活動時間(予定)
7時50分~14時30分
活動内容

コース(沿道)の整理、
ランナーサポート(トイレの誘導)、
距離表示、給水・給食の配布等

活動日
11月16日 日曜日
活動場所
明石ブロック
活動時間(予定)
7時50分~13時30分
活動内容

コース(沿道)の整理、
ランナーサポート(トイレの誘導)、
距離表示、給水・給食の配布等

※明石ブロックを選択した場合、リレーランのランナーサービス、更衣所管理等になる場合があります。

活動日
11月16日 日曜日
活動場所
高松線ブロック
活動時間(予定)
8時30分~16時30分
活動内容
コース(沿道)の整理、
ランナーサポート(トイレの誘導)、
距離表示、給水・給食の配布等
活動日
11月16日 日曜日
活動場所
ハーバーランドブロック
活動時間(予定)
9時30分~16時30分
活動内容
コース(沿道)の整理、
距離表示等

※ブロックによって活動内容が異なります。
※活動時間は調整中のため、今後変更になる場合があります。

受付開始日

2025年6月2日(月曜)

先着順(予定人数になり次第締め切ります。)

募集区分・対象

  • 活動日現在、15歳以上(中学生は参加不可)の方。
  • 日本語の日常会話と読み書きができる方。
  • 活動日のいずれかに参加できる方。
    ※活動は長時間にわたり、立ったままでの活動が主となります。
  • 申し込み単位は個人(1人)またはグループ(2人~4人)。
    ※グループの場合、グループ名とリーダーを決めていただきます。
    ※5人以上の場合は、「団体ボランティア」としてお申し込みください。
    団体ボランティア募集要項
  • 主催者が指定する日の説明会に参加できる方。
    ※個人・グループで申し込まれた方は申込者又はグループ代表者の参加が必要です。
    ※11月13日(木曜)のランナー受付準備(配付物封入作業)のみ参加の方は、活動当日に活動場所にて説明を行いますので個人ボランティア説明会への参加は不要です。
  • その他、主催者が定めるボランティア参加の注意事項を遵守し、活動できる方

支給物品

  • フード付きウエア
  • キャップ
  • 個人ボランティア説明会会場で配付します。11月13日(木曜)のランナー受付準備(配付物封入作業)のみ参加の方は、活動当日に活動場所にて配付します。
  • 活動日数に関わらずウエアの支給は1人1組です。
  • 活動日に欠席された場合は、ウエアを返却していただきます(返送料は各自の負担となります)。
  • 交通費・食事・飲み物・その他報酬の支給はありません。

申し込み方法

6月2日(月曜)より募集を開始します

Webまたは専用申込書の郵送のみ受付
郵送の場合は「個人ボランティア参加申込書」に必要事項を記入の上、下記宛てに郵送してください。

〒650-0012
神戸市中央区北長狭通4丁目9番5号 元町北会館7階
神戸マラソンボランティアセンター 宛

申し込みから当日までの流れ

●6月2日(月曜)
募集開始

●10月上旬(予定)
活動内容・説明会のお知らせ

●11月2日(日曜)・3日(月曜)
個人ボランティア説明会/ウエア・マニュアル等の配付
会場:神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス

説明会への参加は必須です。

●11月13日(木曜)
ランナー受付準備(配付物封入作業)

●11月14日(金曜)、11月15日(土曜)
神戸マラソンEXPO2025 ランナー受付

●11月16日(日曜)
神戸マラソン2025

  • RUN as ONE TOKYO MARATHON2022
  • 熊本城マラソン
  • ゴールドコーストマラソン
  • 姫路城マラソン
  • 丹波篠山ABCマラソン

ご希望の方への郵送は行っていません。
インターネットからダウンロードしてください。

  • WORLD ATHLETICS ROAD RACE LABEL 2025
  • AIMS
  • JAAF
  • Marathson Challenge Cup
  • ABBOTT WORLD MARATHON MAJORS
  • 兵庫県震災30年
  • 神戸市震災30年