招待選手・ゲストランナー・フレンドシップランナー・大会ゲスト・ペースセッター Guest Runners
招待選手
写真 | 名前 英語表記 |
自己最高記録 | 自己最高記録を出した大会 | 生年月日 大会当日年齢 |
所属 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
マイケル K・チェゲ Michael Kagumu Chege |
2:09:12 | (2011 リュブリャナ/Ljubljana 2011) | 1984/6/17 33歳 |
ケニア |
![]() |
コスマス M・キエバ Cosmas Mutuku Kyeva |
2:09:57 | (2014 デンブノ/Debno 2014) | 1985/8/26 32歳 |
ケニア |
![]() |
クァリル・ルムシェ Khalil Lemciyeh |
2:11:58 | (2017 別府大分毎日/Beppu-Oita Mainichi 2017) | 1986/12/10 30歳 |
モロッコ |
![]() |
サイディ J・マクラ Saidi Juma Makula |
2:12:01 | (2016 大邱国際/Daegu International 2016) | 1994/8/1 23歳 |
タンザニア |
![]() |
地下
翔太
Shota Dige |
2:17:06 | (2011びわ湖毎日/Lake Biwa Mainichi 2011) | 1988/5/12 29歳 |
SKY VILLAGE |
![]() |
齋藤
拓也
Takuya Saito |
2:17:18 | (2013大田原/Ohtawara 2013) | 1987/7/10 30歳 |
小田原NR |
![]() |
神谷
真規
Masanori Kamiya |
2:25:46 | (2017びわ湖毎日/Lake Biwa Mainichi 2017) | 1981/1/17 36歳 |
TWRC |
![]() |
山地
伸哉
Shinya Yamaji |
2:26:06 | (2017びわ湖毎日/Lake Biwa Mainichi 2017) | 1988/4/1 29歳 |
三重陸協 |
![]() |
清原
和博
Kazuhiro Kiyohara |
2:27:38 | (2016神戸/Kobe 2016) | 1991/4/6 26歳 |
橋本走友会 |
![]() |
片川
準二
Junji Katakawa |
2:15:19 | (2016静岡/Shizuoka 2016) | 1991/12/5 25歳 |
スズキ浜松 アスリートクラブ |
![]() |
横山
諒
Ryo Yokoyama |
2:18:41 | (2016静岡/Shizuoka 2016) | 1994/2/18 23歳 |
スズキ浜松 アスリートクラブ |
![]() |
山田
学
Manabu Yamada |
2:19:31 | (2016静岡/Shizuoka 2016) | 1992/4/6 25歳 |
スズキ浜松 アスリートクラブ |
![]() |
川内
鮮輝
Yoshiki Kawauchi |
2:22:54 | (2013古河はなもも/Koga Hanamomo 2013) | 1990/11/8 27歳 |
Jaybird |
![]() |
モナ・ストックヘッキ Mona Stockhecke |
2:31:30 | (2016 フランクフルト/Frankfurt 2016) | 1983/10/11 34歳 |
ドイツ |
![]() |
サナ・アジャバール Sana Achahbar |
2:32:36 | (2017 マラケシュ/Marrakech 2017) | 1985/3/14 32歳 |
モロッコ |
![]() |
シメンヤ A・イエスハンベル Simegn Abnet Yeshanbel |
2:32:44 | (2015 ツインシティーズ/Twin Cities 2015) | 1986/2/10 31歳 |
エチオピア |
![]() |
メーガン P・クリフチン Maegan Paige Krifchin |
2:33:28 | (2016 ロサンゼルス/L.A. 2016) | 1988/4/8 29歳 |
アメリカ |
![]() |
大畠
万由子
Mayuko Ohata |
2:42:05 | (2014神戸/Kobe 2014) | 1995/11/21 21歳 |
神戸学院大学 |
![]() |
大樽
瑞葉
Mizuha Otaru |
2:42:23 | (2016大阪国際女子/Osaka Women's 2016) | 1996/4/19 21歳 |
神戸学院大学 |
![]() |
吉川
俊子
Toshiko Yoshikawa |
2:46:48 | (2014東京/Tokyo 2014) | 1979/3/14 38歳 |
YFSC |
![]() |
小河
亜衣
Ai Ogo |
2:49:22 | (17大阪国際女子/Osaka Women's 2017) | 1973/12/29 43歳 |
姫路市陸協 |
![]() |
志水
麻紗
Masa Shimizu |
2:49:31 | (17大阪国際女子/Osaka Women's 2017) | 1981/1/20 36歳 |
尼崎市陸協 |
![]() |
海野
佳那
Kana Unno |
2:36:48 | (2015パリ/Paris 2015) | 1991/11/7 26歳 |
ノーリツ |
![]() |
永岡
真衣
Mai Nagaoka |
2:41:15 | (2017北海道/Hokkaido 2017) | 1993/5/10 24歳 |
シスメックス 女子陸上競技部 |
招待選手:西オーストラリア州派遣選手
写真 | 名前 英語表記 |
自己最高記録 | 自己最高記録を出した大会 | 生年月日 大会当日年齢 |
所属 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ロス・ラングフォード Ross Langford |
2:39:54 | (2017 パース/Perth 2017) | 1978/1/17 39歳 |
オーストラリア |
![]() |
リンダ・スペンサー Linda Spencer |
2:45:00 | (2017 パース/Perth 2017) | 1982/1/16 35歳 |
オーストラリア |
ゲストランナー
写真 | 名前 英語表記 |
自己最高記録 | 自己最高記録を出した大会 | 備考 | 生年月日 大会当日年齢 |
所属 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
中山
竹通
Takeyuki Nakayama |
2:08:15 | (1985ワールドカップマラソン広島大会/World Cup Marathon Hiroshima 1985) | 92バルセロナオリンピック男子マラソン4位、88ソウルオリンピック男子マラソン4位、86ソウルアジア大会優勝(2:08:21 大会記録) | 1959/12/20 57歳 |
― |
![]() |
渋谷
俊浩
Toshihiro Shibutani |
2:11:04 | (1988福岡国際/Fukuoka International Open 1988) | 88福岡国際マラソン優勝、86びわ湖毎日マラソン優勝、85神戸ユニバーシアードマラソン7位 | 1962/8/30 55歳 |
びわこ成蹊スポーツ大学 |
![]() |
中村
友梨香
Yurika Nakamura |
2:25:51 | (08名古屋国際女子/Nagoya International Women's 2008) | 09ベルリン世界陸上女子10,000m7位、08北京オリンピック女子マラソン13位 | 1986/4/1 31歳 |
NOBY T&F CLUB |
![]() |
小林
祐梨子
Yuriko Kobayashi |
― | ― | 09ベルリン世界陸上女子5,000m出場、08北京オリンピック女子5,000m出場、06ドーハアジア大会銀メダル | 1988/12/12 28歳 |
― |
フレンドシップランナー
神戸マラソンでは、阪神・淡路大震災での経験・教訓の国内外への発信や、兵庫・神戸の魅力発信などの開催趣旨に賛同し、広報活動を積極的に行うなど大会を応援していただく著名な方々を『フレンドシップランナー』としています。
ランナーの皆さんと一緒に神戸の街を駆け抜け、大会を盛り上げていただきます。

にこいち
井指 冬輝 Fuyuki Isashi / 松田 央 Hiro Matsuda
神戸市立須磨高等学校の野球部員の同級生だった、井指 冬輝(いさし ふゆき/Vo)と松田 央(まつだ ひろ/Vo・Gt)で結成。
2007年三ノ宮駅前で路上ライブを開始し、活動8年目の2015年、淡路島を舞台に描かれた映画「種まく旅人~くにうみの郷~」の主題歌「今日も風が吹く」でメジャーデビュー。
2016年、シリーズ3作目である「種まく旅人~夢のつぎ木~」の主題歌に「夢のつぎ木」が選ばれ、2作連続で映画の主題歌を担当することとなる。
2017年3月には神戸が誇るホール「神戸国際会館こくさいホール」にて2度目のワンマンコンサートを敢行。
地道なストリートライブで着実にファンを増やし、8年の歳月を掛け「映画主題歌でメジャーデビュー!」というシンデレラストーリーを地で行く「にこいち」。
兵庫県に活動の重きを置き、兵庫県の魅力を発信しながら全国に進出していく姿を、ドキドキワクワクと共に応援するファンは多い。現在ファンクラブ会員1,000人計画実行中。
■神戸マラソンへの意気込み
井指 冬輝(写真左)
にこいちボーカル担当の井指冬輝です。
神戸マラソンに参加させていただくのは今回が初めて。
ですが、フルマラソンへの挑戦はこれで2回目。
実は前回、思うようなタイムが出ず悔しい思いをしたので、神戸マラソンへの挑戦は個人的にリベンジやと思っています。
ここ地元神戸で、気持ちよく、力強く、走り抜きたいと思っています。
温かい応援よろしくお願いします!!
松田 央(写真右)
にこいちボーカルギター担当の松田央です!
フルマラソンを走るのは2回目になりますが、神戸マラソンは今回がはじめて。
地元神戸で走れることを嬉しく思います!
目標は前回の記録を上回ること!応援よろしくお願いします!

尾崎 亜衣 Ai Ozaki / 尾崎 由衣 Yui Ozaki
1984年2月25日生まれ。
東京都出身。
2007年にデビューした双子の女優。
2008年にドラマ「花衣夢衣」のヒロイン役で主演を務め、現在は舞台を中心に活躍中。
2014年に神戸市と神戸新聞社が立ちあげた「117 KOBEぼうさい委員会」設立時から委員会活動にも深く関わる。
その活動の取り組みとして、演劇で阪神・淡路大震災を伝えていくために始めた「午前5時47分の時計台」の演劇公演では、企画段階から参画して、双子の姉妹である「みなと・まや」役でメインキャストを務めている。
■神戸マラソンへの意気込み
尾崎 亜衣(姉・写真左)
神戸市出身ではありませんが、私にとって神戸は、とても特別で大切な場所です。
その神戸で開催される神戸マラソンに走らせていただけることをたいへん光栄に思っております。
フルマラソンは初めてですが、神戸という地に感謝を込めて走ることができるよう、妹と共に精一杯がんばりたいです。
尾崎 由衣(妹・写真右)
神戸には私たち姉妹が活動する上でお世話になった方々がたくさんいます。
神戸市出身ではない私たちが何かできることはないかと「感謝の気持ち」を込めて走らせていただくことになりました。
初マラソンで不安なことも多いですが、自分の精一杯走る姿が誰かの心に少しでも伝わるものがあればと思っております。

杉本 雄治 Yuji Sugimoto
神戸市出身の3ピース・ピアノロックバンド『WEAVER』の、ピアノ&ボーカルを担当。
1988年12月3日生まれ、神戸市出身。
2009年にダウンロードシングル「白朝夢」にてデビュー。
今年5月3日には自身初となる5曲入りEP「S/S」をリリース。
9月13日には「S/S」の対となる5曲入りEP「A/W」をリリースする。
そしてデビュー日である10月21日、東京・Zepp Diver Cityを皮切りに、
全国7か所にわたるツアー
WEAVER 13th TOUR 2017「A/W TOUR~You and I will find Another World~」を開催する。
神戸市出身アーティストとして、神戸開港150年記念事業のテーマソング「海のある街」を制作。
■神戸マラソンへの意気込み
「この度、神戸マラソンへ初参加させていただくことになりました。
今年は神戸開港150年記念事業のテーマソングに僕たちの音楽を抜てきしていただき、今まで以上に生まれ育った神戸の街に触れ、そして考える機会が増えました。
その中で数年前からマラソンに出場したいと考えていた僕は、初マラソンはこの神戸マラソンしかないだろうと思い出場を決めました。
神戸の心地良い風を感じながら神戸を愛するランナーの方々と楽しく走れたらなと思います」

長谷川 穂積 Hozumi Hasegawa
真正ジム所属
1980年 12月16日生まれ 兵庫県 西脇市出身・神戸市在住
世界階級制覇王者
戦績 41戦36勝(16KO)5敗
第26代WBC世界バンタム級王者(10度防衛)
第42代WBC世界フェザー級王者
第31代WBC世界スーパーバンタム級王者(異例の世界王者のまま引退)
神戸市スポーツ特別功労賞(2016年12月)
兵庫県スポーツ優秀選手特別賞(2017年3月)
■神戸マラソンへの意気込み
怪我に気をつけて頑張ります!

MIKA
1992年生まれ。
BARK in STYLe所属。
日本、スペイン、フィリピンの血をひくファッションモデルとして活躍。
ヨガ、ボクシング、スキューバーダイビングなどのさまざまなエクササイズを通して、日々、肉体美を追求。
BEST BODY JAPAN 2014のガールズクラスでは優勝し、効率のいいトレーニング方法を伝えるべく、モデル業の傍ら各資格を取得。
■神戸マラソンへの意気込み
神戸マラソン本番までに、どこまで自分の身体をより良い状態に持っていけるかは分からないですが、悔いの残らないよう、できる限りの努力と準備をして、今の私にできる精一杯の状況で初マラソンに挑戦します。
名前 | 備考 |
---|---|
入江
則子
Noriko Irie |
第6回神戸マラソンおしゃれランナー賞グランプリ |
大河原
雄平
Yuhei Okawara |
第27回仙台国際ハーフマラソン一般男子の部2位 宮城県仙台市在住 |
大渕
芽亜里
Meari Obuchi |
第27回仙台国際ハーフマラソン一般女子の部6位 宮城県仙台市在住 |
大会ゲスト

有森 裕子 Yuko Arimori
・1992 バルセロナオリンピック 女子マラソン 銀メダル
・1996 アトランタオリンピック 女子マラソン 銅メダル

金 哲彦 Tetsuhiko Kin
プロ・ランニングコーチ
駅伝・マラソン解説者
※ランナーとしても、第7回神戸マラソンに出走
ペースセッター
名前 | 出身校 | 全国高校駅伝出場実績等 |
---|---|---|
3時間 | ||
北垣 章 | 報徳学園高 | 第32回('81)全国高校駅伝優勝 (1区) |
中馬 大輔 | 報徳学園高 | 第71回('95)箱根駅伝優勝 (3区) | 横部 貴之 | 報徳学園高 | 第55回('04)全国高校駅伝4位 (6区) |
3時間10分 | ||
大西 正人 | 西脇工業高 | ― |
中安 秀人 | 西脇工業高 | 第48回('97)全国高校駅伝優勝 (7区 区間賞) |
福永 勝彦 | 報徳学園高 | 第71~74回('95~'98)箱根駅伝 (4年連続出場) |
3時間30分 | ||
角 鉄平 | 西脇工業高 | 第40回('89)全国高校駅伝2位 (エントリーメンバー) |
野村 俊輔 | 報徳学園高 | 第79~81回('03~'05)箱根駅伝 (6区 3年連続区間賞) |
藤原 賢治 | 報徳学園高 | 第40回('89)全国高校駅伝優勝 (5区 区間賞) |
3時間45分 | ||
大山 香織 | 須磨友が丘高 | 第1・2回('11・'12)神戸マラソン3位 |
岸本 泰久 | 西脇工業高 | ― |
山本 真也 | 報徳学園高 | 第83回('07)箱根駅伝 (8区) |
4時間 | ||
金子 祐之 | 報徳学園高 | 第40回('89)全国高校駅伝優勝 (2区) |
河合 健一 | 西脇工業高 | ― |
中山 卓也 | 須磨学園高 | 第1回('11)神戸マラソン優勝 |
4時間30分 | ||
植田 茂 | 報徳学園高 | 第32回('81)全国高校駅伝優勝 (2区) |
片平 博文 | 報徳学園高 | 第37回('86)全国高校駅伝2位 (5区) |
西 翔平 | 西脇工業高 | 第52回('01)全国高校駅伝3位 (6区) |
5時間 | ||
飯田 幸裕 | 報徳学園高 | 第34・35回('83・'84)全国高校駅伝優勝 (5区) |
谷後 裕子 | 須磨女子高 | 第10回('98)全国高校駅伝5位 (3区) |
村松 明彦 | 報徳学園高 | 第40回('89)全国高校駅伝優勝 (7区 区間賞) |
5時間30分 | ||
杉森 智祥 | 西脇工業高 | 第40回('89)全国高校駅伝2位 (エントリーメンバー) |
角友 俊博 | 西脇工業高 | 第46回('95)全国高校駅伝優勝 (7区) |
仁木 崇寛 | 西脇工業高 | 第58回('07)全国高校駅伝3位 (5区 区間賞) |
完走タイムリミット | ||
神内 純子 | 須磨女子高 | 第8回('96)近畿中学駅伝4位 (2区) |
向井 友子 | 須磨学園高 | ― |